こんにちは、ミセス・リビング株式会社の知名です。
本日は、沖縄移住をご検討中の皆様と、既に沖縄に移住し初めての梅雨時期を迎える皆様へ向けて、**沖縄特有の梅雨**についてお伝えします。
【移住前に知っておきたい】沖縄の梅雨は本州の「梅雨」とは違う!
■ 沖縄の4〜6月は「梅雨」より「雨季」!
本州では6月を中心とした「梅雨」が一般的ですが、沖縄の4月後半から6月下旬にかけての雨の多さは「雨季」と呼んだ方が近い気候です。
実際に、過去の降水量データを見ると違いは一目瞭然です。
◆ 沖縄と東京の降水量比較(平年値)
月 |
那覇(mm) |
東京(mm) |
4月 |
165.7 |
124.5 |
5月 |
231.6 |
137.8 |
6月 |
247.2 |
167.7 |
合計 |
644.5 |
430.0 |
→ 沖縄は東京の約1.5倍の雨が降っています!
■ 「雨季」としての特徴
沖縄の4〜6月は、以下のような特徴があります:
- 急なスコールが多く、天気が変わりやすい
- 一日中降るより断続的な雨と晴れ間の繰り返しが多い
- 湿度が高く、カビ対策が必要
- 洗濯や外出の計画にちょっとした工夫が必要
この気候は、本州の「梅雨」よりも、**東南アジアのモンスーン期(雨季)**に近いと言われます。
■ 住まい選びで気をつけたいポイント
移住後に「こんなはずじゃなかった…」とならないために、次のような対策をおすすめします。
- 風通しの良い住まいを選ぶ
- 除湿器やサーキュレーターを活用する
- 室内干しや浴室乾燥など、洗濯対応設備の有無を確認
- 防カビ・防湿施工済みの物件は特に安心です
また、住まいだけでなく生活スタイルも少し柔軟に調整していただければ、沖縄の「雨季」も快適に過ごせます。
■ 移住後の暮らしをより快適に
私たちミセス・リビングでは、沖縄の気候に精通したスタッフが、移住者の目線での物件選びや生活アドバイスを行っています。
「雨が多いと聞いて不安…」という方も、どうぞご安心ください。
沖縄の自然とともに、雨季もウキウキ過ごせるような暮らしをご提案します!
貴方の不動産お悩み相談窓口
(お奨めの新築物件もありますよ~)
不動産調査・価格査定も無料で行っています。
簡単査定依頼→ クリックして依頼して下さい!
ファイナンシャルプランナーと宅地建物取引士が貴方様の大切な不動産のご相談に乗らせていただきます。
電話:098-923-2981
対面ではちょっと・・・そんな照れ屋さんも
FAX:098-923-2982
お問合せ:https://mrs-living.ne.jp/contact
ご来店の際は 県道6号線沿い、読谷診療所斜め向かいのオレンジとこげ茶の建物が目印
ナビでお越しの際は 「ミセス・リビング」又は、
「読谷村字波平2427-2」と入力してください。
それでは、貴方様のご来店を心よりお待ちしております。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ミセス・リビング
読谷村字波平2427-1 1F
TEL098-923-2981
FAX098-923-2982
お問合せはこちらから https://mrs-living.ne.jp/contact
ホームページ:https://mrs-living.ne.jp
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●